【 興教大師 】

興教大師

興教大師
興教大師八百五十年の御遠忌にたてたもの。
平成三年九月建立
覚鑁(かくばん)興教大師。(1095〜1143)平安時代後期の真言宗の僧。空海の入定より約四百年後に衰微した真言宗を中興した。
古義にたいして新義真言宗の開祖。生まれは佐賀の誕生院で十三歳で出家し、密教はもちろん唯識・倶舎・華厳・三論など南部の教学を学ぶ。二十歳で高野山に登り、求聞持法などの修行をする。
また荒廃した高野山の再興、弘法大師教学の復興に尽くした。

興教大師

駐車場客殿本堂位牌堂はちバス墓 地弘法大師三仏ヶ池六地蔵宝篋印塔スロープ
塩野倉之助山門(高麗門)鐘 楼興教大師天神社古井戸観音堂門 柱手桶場屋外トイレ